2025-08-31

資産状況:2025年8月末

2025年8月末の資産状況はこんな感じでした。

2025年8月前月比較前年同月比較
現預金¥8,179,620¥227,251¥1,333,650
仮想通貨¥98,167,279¥244,448¥43,302,859
株と投資信託¥64,833,371¥5,425,207¥14,317,100
投資用不動産¥32,267,191¥0¥172,672
FX¥1,145,000-¥28,000¥1,145,000
SL/保険¥659,062-¥20,228-¥2,713,966
合計¥205,251,523¥5,848,678¥57,557,315


・現預金


現金は少しだけ増えていますが、他の資産が増えていることで現金比率は変わりなしです。
フリーランスの収入が入って来るようになって、現金の収支も改善しています。

・仮想通貨


ビットコインは先月の史上最高値更新後は調整局面入りしています。
(下図は日足のBTC/USDのチャート)












その一方でビットコイン以外のアルトコインの上昇基調は継続しており、仮想通貨のポートフォリオ全体では先月よりプラスになりました。
(下図は日足のETH/USDのチャート)


一本調子で右肩上がりという状況がいつまでも続くはずはありません。

上がったり下がったりを繰り返しながら、年末には1ビットコイン=15万ドルぐらいに到達するのではないかと見ています。

・株と投資信託


株は上昇基調が続いています。4月の暴落後の回復以降は右肩上がりです。
信用買いも積極的に活用して上値を追うことができたので、株は含み損を解消して大幅なプラスに転じています。
(下図は日足の日経平均のチャート)















9月は一般的に株が下がる傾向が強いようです。
8月最後の金曜日もアメリカ株が下落して終わっているので、日本株に影響があるかもしれません。

そうは言っても、あまり先入観を持たず、チャートに素直についていくことを心がけます。

・FX


先月買ったメキシコペソ円はやや下落です。
スワップポイントは少しづつ積み上がっているものの、下落分は相殺し切れず先月よりマイナスになりました。
(下図は日足のMXN/JPYのチャート)






今後、アメリカは利下げ、日本は利上げの方針であるため、ドル円は円高方向に動く可能性が高いです。ドルとメキシコペソで言うと、ドルが下がればペソの価値が上がるため、合わせると中立になりそうな気がしています。明らかに円高方向に動き始めた場合は撤退します。

・まとめ


ついに総資産が2億円を突破しました。
インフレが進んでいるので単純な比較はできませんが、前年比で40%ほど増えているので、資産運用としてはかなりうまく行っていると言えそうです。

リスクを取りすぎないように気を配りながら、次は2億5千万円を目指していきます。
株や仮想通貨などのリスク資産はインフレ率以上に値上がりが期待できるので、1年後ぐらいには到達できると見込んでいます。


0 件のコメント:

コメントを投稿

人気の投稿