ほしいもの優先度1位だったiPhone SE2 の 64GBモデルを購入しました。
mineoという格安Sim会社を使っていて、長期利用者特典で2千円引きのクーポンもあったので、ここで機種変更として申し込もうと思っていたのですが、
たまたまチェックした価格.comで、35500円で売っている業者を見つけてしまいました。
銀行振り込みか代引きでしか注文を受け付けておらず、しかも今まで聞いたことのない業者だったので、正直なところ、大丈夫かな~という気持ちもあったのですが、15980円の価格差には抗えず、注文して早速、銀行振り込みでお金も払ってしまいました。
もし万が一、商品が届かなかったり、不良品だったとしても、35500円です。15980円の利益を得るためのリスクとしては、悪くないのではないでしょうか。
・・・と、自分を納得させています。
ちなみに、私はその昔、Macintosh SE/30 というパソコンを持っていました。
標準の白黒ディスプレイを256階調のグレースケールに改造したり、外部のディスプレイを接続してデュアルモニタにして使ったりしておりました。
iPhone SEのSEは、コンパクトな筐体にパワフルな性能を詰め込むというSE/30のコンセプトの名残なのだと、個人的には思っています。
今週の金曜日の午前中に到着予定です。今から開封が楽しみです。
0 件のコメント:
コメントを投稿