49歳と11ヶ月。
手持ちの資産と人生の残り時間で計算すると、そろそろリタイアできそうになってきました。
リタイアまでの日々とその後の人生について、このブログで記録していきます。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿
-
2024年12月末の資産状況はこんな感じでした。 2024年12月 前月比較 前年同月比較 現預金 ¥5,771,681 -¥2,146,718 -¥7,994,751 仮想通貨 ¥89,117,696 ¥11,466,727 ¥63,791,326 株と投資信託 ¥59,971...
-
失業給付の延長のために職業訓練校への入所を検討していましたが、ひとまず見送ることにしました。理由は4つあります。 1. 訓練内容への興味の無さ 職業訓練にはいろいろなコースがあります。自分が通おうとしていたのは、ものづくりの技能系の訓練でした。訓練の見学会にも出席して、ものづくり...
-
2021年の末にリタイアを決断してから3年が経ちました。 仕事の引継ぎが終わり次第、リタイア生活を始めるつもりでしたが、勤めていた会社から時短勤務の提案があり、1年ほど週2~3日勤務のセミリタイア生活を送った後、2023年の夏にフルリタイアに移行しました。 ところが、失業給付金を...
0 件のコメント:
コメントを投稿